アトピー完治までの回顧日記

ステロイド一切不使用。

番外編:視覚障害者に襟を正される

私はスキーが好きで、冬は毎週末スキー場に出かけます。10年くらい前にブラインドスキーという視覚障害者のスキーを知り、ボランティアでサポートをはじめました。シーズンに1〜2回くらい開催されていたブラインドスキーツアーですが、コロナ禍になり中止。今シーズンは3年ぶりに再開となり、2023/2/11-2/12に開催されたブラインドスキーツアーにサポートとして参加しました。

参加者はサポートメンバーをいれて総勢40名ほど。視覚障害者ひとりにつき2名のサポートがつき、滑走時には視覚障害者の前後にサポーターが伴走します。視覚障害者の前にはメトロノームと呼ばれる「ピッピッ」と音が出るスピーカーを装着したサポーターが行く方向を示し、後方ではマイクとスピーカーを使って「右ターン、そのまま、はいターン」等と声をかけてターンのタイミングを声で指示します。

3年ぶりに滑るという方も多かったですが、皆さんとても上手に滑り、見えないのにスキーにチャレンジする姿に感動させられます。

ブラインドの方はサポーターのことを気にかけてくださり「私のサポートばかりしていると自由に滑れないから楽しくないですよね?ある程度滑れたら先に宿に戻ってもいいので自由に滑ってきてください」としきりに言ってきてくれますが、私は「見えないのにスキーをするチャレンジ精神に感動させてもらってますから、一緒に滑れるだけで充分楽しいですよ」と返答します。

サポート初心者だった10年くらい前に事前研修を受け、はじめに「目を閉じて滑ってみてください」と言われ、やってみましたが、恐怖で3mも進めませんでした。全盲の方はこういう感覚なんだな~っと実感し、そんな状態でスキーにチャレンジしようとするブラインドの皆さんの前向きな姿勢に心底感服します。そして、自分は見えるし自由に動けるのに、やるべきことすらやっていないことがたくさんあるよなぁ、と反省させられます。そういう自分の怠惰な精神が乱れた生活習慣につながり、約3年前のアトピー再発を招いたのだよな~っと。

さらにスキーをされるブラインドの方のほとんどは他のスポーツもやっていて、マラソン、水泳、テニスなどなど、本当に積極的です。自分もアトピーの早期完治のためにもランニングをしていますが、自分に甘えてなかなか習慣的に継続できません。自分は走るのになんの不自由もないのにダメだな〜っと。。本当にブラインドの皆さんと会うと、いつも襟を正される思いです。

ブラインドの皆さんを見習って、アトピー完治させるためにもっとがんばるぞー!

 

【ちょっと宣伝】

私がサポートした、もと長野パラリンピックの強化選手だった弱視の棟方 庸子(むなかた ようこ)さんが地元青森でラジオのパーソナリティをされています。2/11-12のブラインドスキーツアーの様子を3/5に青森ラジオにて放送される予定です。

ブラインドスキーに興味のある方は、ぜひお聴きください。

RAB青森放送ラジオ「RAB耳の新聞」

2023/3/5(日)朝6:40〜7:00



f:id:FREUDE:20230215010537j:image

↑ブラインドスキーツアーが開催された新潟県妙高市の池の平温泉スキー場山頂から

 

2023/2/10 かゆみは「体によくないもの」がついたサイン by チコちゃん

夕飯を食べながら、ふとテレビをつけるとNHKの「チコちゃんに叱られる」で「かゆみって何?」というテーマを放映していました。

結論として「かゆみは体によくないものがついたサイン」「かゆみは体の異常を知らせるサイン」ということでした。

蓄積された余分なものを処理しきれなくなった身体が、手っ取り早くその毒を追い出すために皮膚から吐き出しているのがアトピーだと思っていましたが、この番組を見て、「やっぱり思っていたとおりだ」と確信しました。

よくよく考えると、酒を飲みすぎて嘔吐するのと同じようなものかな。

そして、「ひっかくのは自分に施す外科手術」「ひっかかないと治らない」と経験上、確信していましたが、「体によくないものがついているからかゆくなる」→「ひっかくと体によくないものがとれる」→「治る」という法則だな~っと、しみじみと納得させられました。

私の経験上の治療法が科学的に証明されたようで、なんだか嬉しくなりました。

子供の頃、よく医者に「ひっかいてはダメ」と言われましたが、アトピー患者にひっかくな、というのは「空気を吸うな」と言ってるのと一緒。かゆいもんはかゆいんです。体からのメッセージであるかゆみを無視し、ステロイドで症状だけ抑え続けるという方法は治療でも何でもないなと、改めて思いました。

まだ完治していないので、体に余分なものをなるべく入れず、体の異常を漢方の力を借りて治し、かゆくなったら遠慮なくバリバリひっかいて、体の毒を出し切ってやるぞ、と、改めて思ったのでした。

 

2/10 今日も寝ながら元気にひっかきました(笑)
f:id:FREUDE:20230210202624j:image

2022/12〜完治間近か!セルフオペ期到来!

8月下旬に爆発したアトピーは、経験上の治癒法則のとおり汁噴出→乾燥→カサブタを繰り返し、11月にはだいぶ落ち着き、12月に入るとカサブタもとれてキレイな肌に戻ってきました。

しかし経験上、まだ治ったわけではありません。健康的な素肌に戻ったように見えても奥に隠れたアトピーは真夜中に動き出すため、寝ながら無意識にバリバリとひっかきます。起床すると傷ができて汁が出ていますが、この汁は、爆発期にダラダラと噴出する汁とは違い、傷を覆う程度出ると止まります。経験上、この状態になったら完治は間近。「ひっかく→キズ→湿潤療法でキズを治す」を繰り返すと、完治します。左足の完治前もこの状態でしたので本当にもうすぐ全完治するのではないかと心躍ります。

ただ、冬になると皮膚も冬眠したかのようにカユミすら起きないという小康状態になる経験があるため、それを避けるためにも漢方処方2種を状態にあわせてきちんと飲むことを気をつけていました。

すると、2023/2/1の今日現在でも小康状態になることはなく、真夜中のカユミが現れてくれます。

普通ならこのカユミは悪化ととらえるのでしょうが、私にとっては良化の証し。以前、先生に「ひどいニキビを切除手術して治癒させる方法があるが、ひっかくという行為で自然とアトピーを切除しているのかも」と言われた通り、このひっかいてキズつけて治すというのはまさに「自分で自分に施す外科手術=セルフオペ」だと確信しています。もちろんただひっかいて放置しておくと菌感染が起きてしまうため、キズがついたら水道の流水で30秒以上流し、清潔な竹タオルで水分をとり、ハイドロコロイド絆創膏を貼る、というルーチンを繰り返します。

そして一度ひっかいて治したところもまたカユクなることが多々あるため、このセルフオペ期もすぐには終わりませんが、経験上、完治間近の時期に起こる現象なため、気持ちは希望にあふれます。このまま芽吹きの春になっても爆発しなければ、本当に全完治するのではないかとワクワクしながら真夜中のセルフオペを淡々とこなすのでした。

 

12/1 カサブタもとれてかなりキレイになりましたf:id:FREUDE:20230120234203j:image
f:id:FREUDE:20230120234243j:image
f:id:FREUDE:20230120234303j:image
f:id:FREUDE:20230120234328j:image
f:id:FREUDE:20230120234346j:image


2023/1/15

真夜中にひっかいて、猫にひっかかれたようなキズができる(笑)。

だいたい毎朝どこかにキズがあるので、小指下もハイドロコロイド湿潤療法中。


f:id:FREUDE:20230120234550j:image

2023/1/16

猫キズにハイドロコロイド湿潤療法。汁で白くふくらむ。

f:id:FREUDE:20230120234731j:image

2023/1/18

ハイドロコロイドは毎日交換するが、だんだん汁がでなくなり白くふくらまなくなってくる。

猫キズ以外のところも夜中にバリバリひっかき、所々、湿潤療法


f:id:FREUDE:20230120235013j:image

2023/1/20

猫傷部分は汁がでなくなったのでハイドロコロイドは終了。(別の所はひっかいてるので小キズはたくさんありますが…)。そのあと放置すると薄い白い皮が現れる


f:id:FREUDE:20230120235333j:image

2023/2/1

猫傷部分はほぼキレイになる。

とはいえ、モグラたたきのように他の部分が真夜中にかゆくなってバリバリひっかくので傷だらけですが、左足もこれを繰り返したあとに完治したので、ドンドンかゆくなれ!


f:id:FREUDE:20230201171520j:image


f:id:FREUDE:20230201171539j:image

右足首内側はだいぶよくなってきました~

2022/9〜 体調により漢方薬を飲み分け

8月下旬に爆発したアトピーは、治っていなかった右足のほか、もう2年以上前に治ったと思った両耳や今まで出たことのなかった顔面にもブツブツや汁噴火が現れました。

当初、動揺しましたが、顔のブツブツは約1週間、両耳は約1ヶ月でもとの肌に戻り、右足も9月までは拡大噴火を続けていましたが、10月に入ると乾燥しだし、何度もカサブタと軽度の汁噴出を繰り返すもどんどん落ち着いていき、11月には見違えるほどよくなりました。

漢方クリニックには変わらず毎月通院。

爆発後にはじめて通院した9月に「先生の予想されたとおり、やっぱり爆発しました。身体にこもった熱を取り除く処方と体力(治癒力)を底上げする処方を1日おきに飲むご指示でしたが、爆発後には身体にこもった熱を取り除く処方だけを飲んだほうがいいと思ってそうしていました。先生に相談せずに自己判断してしまいすみません」と伝えると、うんうん、とうなずきながら、「もうご自分の状態に何がよいかわかっているでしょうから問題ないですよ」とのことでした。そしてやはり拡大期だった9月の処方は身体の熱を取り除く処方のみとなりました。

翌月10月の通院時には汁噴出はほぼなくなり乾燥化して、順調に治ってきたことを伝えましたが先生は「まだ身体のなかに熱がこもっているので、熱を取り除く処方だけにしましょうか」とのこと。

しかし経験上、熱を取り除く処方だけを飲んでいると、これからの冬に皮膚が冬眠したかのように良くも悪くもならない小康状態になります。小康状態になるとかゆみや痛みが減るので楽ですが、それは治癒力が働いていない証拠。かゆみや痛みはもちろん嫌ですが、治るために必要なので我慢できます。それよりも私は小康状態が一番嫌だったので、体力(治癒力)をあげてくれる処方も復活させたいと伝え、先生に「1日おきじゃなくて、例えば3〜4日に一度は体力アップの処方を飲むというのはどうでしょうか?もしそれでまた悪化したら熱を取り除く処方だけ飲むようにします」と相談しました。すると「ご自身の状態もわかっているし、3〜4日に一度程度なら大丈夫でしょう」とおっしゃっていただき、2種類の漢方処方を復活してくれました。

この2種類の漢方処方は先生が「混ぜて飲むとお互いの薬効を打ち消して効果がなくなる」と言っていた通り、本当に性質が真逆のようで、熱をとる処方は爆発期の炎症がひどいときにはよいのですが、乾燥期に入ってくると患部が良くも悪くもならない停滞状態になります。逆に体力をあげる処方を爆発期に飲むと、かゆみのレベルが2〜3段あがってしまいます。なので、患部の状態にあわせて飲み分けるのがとても大事。

この2種類の処方になってからもう半年くらい経っていましたので、体調にあわせて飲み分けることができるようになってきました。そしてこの飲み分けをすることで自分の体調も把握できます。

同じくアトピー漢方薬で完治させた旦那さんの主治医が口癖のように言っていたという「薬や医者が病を治すんじゃないんやで。自分がお医者さんなんや。漢方薬は自分で治す力を助けるだけや」という言葉を思い出します。自分の身体を把握し、余分なら取り除く、不足状態なら補充する、これが漢方の基本だな~っとしみじみと思います。

この時点で先生にはもう2年4ヶ月診てもらっています。漢方を飲んでからアトピーは爆発と治癒を繰り返してきましたが、明らかに完治に近づいていることが実感できます。特に今回の大爆発は今までの爆発よりも規模が小さく、治りも早い。なによりも、今までは爆発後に急回復しても、500 円玉くらいの核のような患部が残り、ずーっとくすぶり続けるという状態でしたが、今回はその核部分がなく、全体的によくなってきています。

経験上、冬になると小康状態になりますが、2種の漢方処方を自分にあわせて飲み続ければ、この冬は回復モードを維持できるのではないかと思いつつ、かゆくても痛くても我慢できるので、どうか小康状態にならず、このまま順調に治っていってくれ〜と祈る秋なのでした。

 

↓2種の漢方処方。

左がこもった熱をとる処方。右が体力アップの処方。効果が真逆というだけあって色味も白と黒で真逆。

これをそれぞれ1時間くらい煎じてから朝晩の食前に飲む。

f:id:FREUDE:20230120162349j:image

 

 

2022/10/18 右足首内側も落ち着いてきた

2022/8月下旬に爆発した右足のアトピーは、9月にかけて範囲が拡大していきましたが、暑さがおさまってきた10月に入ると段々と落ち着いて乾燥していきました。

爆発前の右足首内側は500円玉大のサイズでしたが、爆発後には手のひら大のサイズに拡大。同じ爆発した右足甲の患部と合体する勢いでした。ちょうど足首のよく動かす関節部分なので、常時違和感や痛みを感じますが、「隠れていた毒が表に出てきてくれたんだ。今までもこれを乗り越えたら治ったから頑張ろう」と自分を励ましながら、漢方薬を飲むことと患部を竹ガーゼで保護する以外は何もせず、淡々と過ごしていました。

すると暑さが収まってきた10月にはいると、右足甲に続いて、右足首内側も乾燥してきました。「爆発→拡大→乾燥→何度もカサブタ化→治癒」というのが経験上わかっていましたので、これはとてもうれしかったです。

そして11月に入るとだいぶ落ち着いてキレイになってきました。

 

9/1 爆発したときのサイズは500円玉大だったが・・

10/11 

500円玉大だった右足首患部が拡大し、右足甲の患部と合体しそう。

しかし、この写真のように点々と出血するのは経験上、治ってきている証拠。
f:id:FREUDE:20230115133513j:image

アキレス腱のところまで拡大。

f:id:FREUDE:20230115133904j:image

10/18

乾燥して一部カサブタ化し、落ち着いてくる
f:id:FREUDE:20230115214901j:image

f:id:FREUDE:20230115215133j:image

10/25

足首はよく動かす関節だから、乾燥して落ち着いてきたかと思っても、たびたびヒビ割れして奥からアトピーの炎症が現れる。

このときちょっと痛いので気持ちがモヤモヤするが、「これを乗り越えないと治らんぞ」と、自分を励ます。


f:id:FREUDE:20230115215840j:image


f:id:FREUDE:20230115215904j:image

11/6

だいぶキレイになってきた!


f:id:FREUDE:20230115220136j:image


f:id:FREUDE:20230115220155j:image

 

 

2022/10/5 右足甲もカサブタ化がはじまる!

両耳が健康的な状態に戻った10月初頭、同じく8/29に噴火した右足甲も乾燥しカサブタになるところが出始めました。

噴火→汁期→乾燥→何度もカサブタ化&皮むけ→完治というのが治癒のロードマップなため、これはうれしかったです。

相変わらずかゆみは起きますが、経験上ひっかいてキズにし、そのキズを湿潤療法で治したほうがアトピーの治りも早いというのもわかってましたから、我慢は一切せず、かゆみが起きたら容赦なくバリバリとひっかきました。

しかし、このときはキズにならず、再び汁がとめどなく出てきます。せっかく汁期から乾燥期へ移行したのに逆戻りか、、と思いましたが、それは右足甲全体ではなく、一部はうまく皮むけして、健康的な皮膚に近づいていくところもあったためひと安心。

また、8月の噴火前までの患部は右足甲の半分くらいでしたが、噴火後にかゆみが増してバリバリひっかいているうちに右足甲全体に患部が拡がりました。アトピーになる数年前から右足甲は冷えがひどく、靴下をはいていないと保冷剤を押し当てられるような不快感があったため、アトピーの患部が甲全体に拡がったのは悪化ではなく、奥に隠れていた毒がやっと出てきてくれたのだと思え、私にとってはうれしいことでした。

「これはまだまだアトピーの毒汁が残っているな」と思い、キズを治す湿潤療法ハイドロコロイドではなく、竹ガーゼだけをあてて毒の出口を解放させ、かゆくなったら竹ガーゼの上からひっかいて毒汁を誘いだし、外に排出させたほうが良いと思い実行。

竹ガーゼの上からひっかくと汁がでてきてガーゼを巻き込んで固まるのですが、汁の量が多いため、この固着状態をむりやりはがすと結構痛いのと、この固着状態を数日放置させたほうが乾燥期へ移行するのが早いため、シャワーをするとき、右足だけ濡れないようにビニール袋をはき、3日に1回だけ竹ガーゼの上からシャワーで流し、固着部分をお湯でふやかしながらやさしくはがしました。

この竹ガーゼひっかき治療を続けると11月初頭にはだいぶかゆみが減ってきて、ひっかいても汁があまりでなくなり、8/29の噴火時と比べて見違えるほどきれいになりました。

右足甲にアトピーが発症した約2年前からよくなって患部が縮小しても10円玉くらいの赤い炎症はずっと残り、消えませんでした。しかし今回は全体的に健康的な皮膚に戻っていっています。これで右足甲は本当に完治するのではないか、と、希望がみえてきました。

 

8/29噴火!
f:id:FREUDE:20221112032950j:image

9/1噴火ピーク


f:id:FREUDE:20221112033042j:image

9/20 ひっかきまくって汁だらけ。

キズを治すための良い汁なら、ある程度で止まるのですが、このときはなかなか汁が止まらず、アトピーの毒汁だらけになり、ハイドロコロイドが飽和状態。
f:id:FREUDE:20221112033149j:image

10/5

汁期から乾燥期に移行してカサブタのところもあるが、赤く炎症しているところもある。かゆいかゆい
f:id:FREUDE:20221112033825j:image

10/25 

全体的にだいぶ乾燥、カサブタ化し、赤みが減少
f:id:FREUDE:20221112034151j:image

11/9 だいぶきれいになってきた!

f:id:FREUDE:20221112034434j:image


f:id:FREUDE:20221112034546j:image

 

2022/9/26 心臓の近くから治癒。噴火→乾燥→治癒。

8/29に2年ぶりに噴火し、ずっと治らない右足だけでなく、体全体にちょろちょろとアトピーが出てきましたが、噴火から1ヶ月くらいすると、だいぶ落ち着いてきて、乾燥期へ移行する部位が出てきました。

今までの経験上、噴火→乾燥→何度かカサブタや皮がむける→完治というのが治癒ロードマップだとわかっていましたので、乾燥して皮むけが始まったときはうれしかったです。

そして、これもやっぱり経験上からわかっていたのですが、血行のよい心臓から近いところから皮むけが始まりました。なので、一番はやく噴火から乾燥→皮むけがはじまったのは両耳でした。噴火から2〜3週間後にはいつのまにかカサブタ化していて、皮むけが始まりました。そして、皮むけがはじまって2週間くらいするといつのまにかきれいな耳に戻ったのでした。

 

9/7 耳にブツブツ発生。汁が噴出


f:id:FREUDE:20221109221022j:image

9/26 ブツブツのあった耳がカサブタ


f:id:FREUDE:20221109222323j:image
f:id:FREUDE:20221109222345j:image

10/9 すっかりきれいな耳に戻りました


f:id:FREUDE:20221109222031j:image